7月15日
そろそろ梅雨明けかな?という七月の三連休。
祇園祭が終わると夏本番という感じが今年は長梅雨の影響で蒸し暑いだけ。
そんななか三連休の初日に出船しました。
最近霞ヶ浦へ遠征に行くのでなかなか琵琶湖をできない。
また例年通りのパターンではなかなか釣れない!
そんな感じでしたが翌日にBATNET最終戦に急遽エントリー
することになりましてそのプラを兼ねての出船となりました。
まずはとりあえず私の定番中の定番、牧場へ向かいましてさくっと状況確認。
シャロー側は濁りがまーまー、沖合いはWEEDが水面まで出始めていました。
このあたりは水もかなりクリアーで底まで丸見え状態。
たくさんの餌ギルが泳いでおりましてあちこちにバスも姿が見えます。
中にはまーまーサイズも泳いでおり魚の密度は結構なレベルと思われました。
そこで実釣開始!
まずは1オンスのHEVYテキサスで見えているフサモパッチを打ちながら
密度が薄くなるとサンダーシャッド504/506を
ローテーションしながら打っていきました。
10分ほど流したところで前方のフサモの影に魚影を見つけましたが結構なサイズ
そこにHEVYテキサスをキャストするとフォーリングでバイト!
とおもった瞬間に釣り人の性で早合わせして・・・。
まだ居るはずとそのフサモ周辺にサンダー506をキャストすると
今度も出てきましたが運悪くフサモ軸に引っかかってしまいました・・・。
そこでゲストにフサモパッチのエッジにHEVYテキサスを
キャストすると影から再度追いかけていくのが見えましたが
次の瞬間ロッドが絞り込まれておりました。
ロッドはバサルトBTC−700H+バークレーバニッシュ20lbという
剛竿+剛糸なんで本当に強引に寄せて無事にネットイン。
ゲスト自己記録を大幅更新した57cmでした。
そこでその周辺をうろうろしながらサンダー506を投げ続けると
結構後から付いてきますがバイトにまでは至らずじまいで移動することに。
次はボディーウォーターがあたらないWEEDのインサイドへ行きましてここで
プロガイドをされているナカジー氏&杉井氏としばし湖上雑談会を開催。
そのままランチへ突入しました。
しかしこの時間帯から「ゴロゴロ・・・ピカッ!」と元祖サンダーさんが
お越しになりまして二時間ほど足止め状態。
二時半過ぎに長めのランチを終え出船しましたがこれまた
1時間ほどやったところで今度はリブレに避難。
これにも懲りずに再度16:30過ぎに3度目の出船。
明日のメインポイント予定の通称レストラン(ホームぺ初公開!)に移動。
ここはちょうどボディーウォーターのサイドにある盛り上がったエリア。
水深が80cmほど浅くなるのですが結構バスのフィーディングエリア?!なのか
いつもポツポツと釣れるので私のGPSには高速道路のSAにあるような
フォーク&ナイフのアイコン登録なんで通称レストランと呼んでおります。
まずはラバージグをキャストしフォール後にWEEDの面をゆっくり泳がすような
感じでやっていると心地よいバイトでいきなり45UP。
次にもう少し上下変化をつけながら泳がすと2kgフィッシュ。
ゲストのMちゃんにも40UPがヒット。
さすがレストランですね。大盛況でした。
その後昨年からマイブームのひとつであるジェリーワーム9インチの
5gテキサスにも45UPがヒットするなど
翌日のBATNETで使えるんちゃうの?ここおるで〜!状態でした。
しかしここもロッドを操作していると
「ビューーん ビューーん!」
なんて嫌〜な音がしておりまして
またサンダーさんくるんちゃうの?とおもっていると暗雲がやってきましてここで
リブレに帰航し終了としましたが到着後すぐに激しい雷雨となりましたわ。
まさしく間一髪セーフですね。
水温:27度 天気:晴れ/雷/雨 風:いろいろ
タックルデータ
ロッド:グリットデザイン バサルト BTC−700H
リール:シマノ カルカッタコンクエスト 201DC
ライン:バークレー バニッシュトランジション 20lb
ルアー:マンズ ジェリーワーム9インチ 5gテキサス
ロッド:グリットデザイン バサルト BTC−700H
リール:シマノ カルカッタコンクエスト 201DC
ライン:バークレー バニッシュトランジション 20lb
ルアー:ラバージグ3/8oz+LIBERTYプロトワーム
ロッド:グリットデザイン バサルト BTC−800XH
リール:シマノ カルカッタコンクエスト 201DC
ライン:バークレー バニッシュトランジション 20lb
ルアー:ラバージグ1/2oz+LIBERTYプロトワーム
ロッド:FITTER サンダーシャッドSPL G1010
リール:シマノ カルカッタコンクエスト 201DC
ライン:バークレー トライリーンXL 20lb
ルアー:サンダーシャッド 琵琶湖SPL 504/506